アクセス
傾山(かたむきさん)は、大分県豊後大野市と佐伯市にある山。
標高は1,605m。日本三百名山。
山頂から古祖母山、祖母山方面。
春の登山道。
祖母山と同じく、内陸にある。豊後大野市、佐伯市から入っていく。
登山口・登山ルート
代表的な登山口は、九折登山口や杉ヶ越登山口。他に冷水登山口などがある。どのルートを使うにせよ中級者・上級者向き。
九折登山口→坊主尾根→傾山→九折越→九折登山口と周回する場合、健脚者向きのタフなルートとなる。
九折
広い駐車場、トイレ有り。
案内に従い 進む。分岐は坊主尾根ルートへ。
途中観音滝へ。落差70m超。道が険しく荒れており危険ルート。
登山道から観音滝。
登山道は、観音滝の上を行く。
ここから厳しい登りが待ち受けている。樹間から傾山が見えるが、近くはない。
登り切ると三ツ尾という分岐点に至る。
アップダウンしながら坊主尾根ルート。
展望の良いところは多いが、大抵絶壁になっている。
はしごやロープなど切り立った岩場が何箇所かある。
姿をあらわす傾山。
祖母山の方まで続く稜線。
山頂付近の岩。
傾山 山頂。
九折越方面へ下山。縦走路になっている尾根は歩きやすい。
九折越地点。
急勾配で渡渉もある登山道。
冷水
登山口。10台ほどの駐車スペースがある。
急登、ロープ、アップダウンのある登山道。東傾山を経由して傾山を目指す。展望の良い岩場やポイントがあるが、絶壁になっており注意を要する。
山頂
山頂一帯は、細長く岩が多い。四方に展望がよい。
スポット
原尻の滝。日本の滝百選。