アクセス
冠岳は、鹿児島県いちき串木野市、薩摩川内市にある山。
西岳、中岳、東岳からなり、最高峰は西岳、標高は516m。西岳のことを冠岳ともいう。

霊山として、また不老不死の薬を求めて徐福が訪れた伝説のある山として知られている。
最寄りのICは、南九州自動車道 いちき串木野IC。
登山口・登山ルート
徐福像のある公園からの周回ルートの他、西岳近くの登山口や冠嶽神社からの周回ルートがある。
中岳、東岳は、樹木帯の中を進むがやや荒れており迷いやすいため、注意を要する。ともに山頂からの展望はない。
冠嶽神社
冠嶽神社駐車場。

車道を進んでいく。

護摩岩。

冠嶽神社近くの岩峰がよく見える。

しばらく進むと取り付き地点、登山口に至る。

大きな岩がいくつかある。

煙草神社。岩窟になっている。

さらに登っていき材木岳へ。展望がある。中岳、東岳は、材木岳のところにある看板の裏手から入る。

経塚。岩場から展望がある。

西岳山頂。

西側に展望がある。

天狗岩。

西岳近くの登山口。駐車スペースがある。

車道に出る。

広い駐車場。

徐福像。

車道を歩いていくと、煙草神社近くの登山口、冠嶽神社へ戻ることができる。
スポット
冠岳温泉。
